2025.01.26
岐阜建築士会ぎふ木造塾 滋賀 見学会
岐阜県建築士会 ぎふ木造塾で滋賀の非住宅の木質化の実例を巡る見学会に参加してきました
初めに、大津にある[滋賀県林業会館]に行きました
この建物のプロジェクトにあたり、4つの求められた
1,構造さをびわ湖材を使用する
2,事業費の上限価格を140,000,000円
3,企画から完成までの工期を1年半とする(デザインビルド方式のプロポーザル)
4,維持管理における経費を縮減出来る木造建築
このプロポで選ばれたのが、地元の建築士 宮村太氏でした
宮村氏に建物の説明を聞きました
構造は長いスパンが取れないびわ湖材を使用することで2階梁を格子状に組むむレシプロカル構造
小屋梁は3ヒンジ式折線アーチ構造を採用し、意匠的にも独特な空間構成となったと思いました
次に、建築家・吉澤竜一氏の設計の[守山市立北部図書館]へ行きました
吉澤氏の自然の風を取り込む工夫と直射日光を遮りる空間を考え、
二階図書スペースから一階が一望できるがらんどうが気持ち良い空間になっていました
既設2階建てRC造に木造2階建ての木造を増築とバランスよく仕上がっていました
最後に、大西麻貴+百田有希/o+hの設計の[多賀・結いの森]へ行きました
木造平屋建ての 床面積2,593.93㎡n中に中庭もあってかなり大きな木造建築でした
公民館+集会場+障害者福祉サービス事業所が入ってそれそのが繋がりをもたせあり
この日も公民館祭りがあったようで、にぎわいがありました
この建物の南には、広大な結いの森公園がこの地域の憩いの場所となっていました
今回の見学会は、建築士会の会員から一般の方や学生も多く参加されて、
バスの中では、個々の紹介や質問タイムなど移動時間も楽しく過ごせました
終了後、懇親会にも参加して、参加者と親睦を深められたのも良かったです
滋賀県林業会館 外部
滋賀県林業会館 外部
滋賀県林業会館 内部 ホール 吹抜
滋賀県林業会館 内部 1階事務室
滋賀県林業会館 内部 2階大会議室
滋賀県林業会館 内部 2階大会議室
守山市立北部図書館 外部
守山市立北部図書館 外部
守山市立北部図書館 外部
守山市立北部図書館 内部 1階図書室
守山市立北部図書館 内部 2階図書室
守山市立北部図書館 内部
多賀・結いの森 外部
多賀・結いの森 外部
多賀・結いの森 外部
多賀・結いの森 内部 エントランスホール
多賀・結いの森 内部 エントランスホール
多賀・結いの森 内部 エントランスホール